第2回中京大学土曜記録会
11.05.28
大会名:第2回中京大学土曜記録会 開催日:2011年5月28日(土) 場 所:中京大学グランド(愛知県)
5月28日(土)中京大学豊田校舎グランドにおいて第2回中京大学土曜記録会が開催され、当部より5000mに10名の選手が出場しました。あいにくの雨ではありましたが、風も無く気温も20℃を下回りコンディションとしてはまずまずでした。
19:30スタートの5000m3組目には今季初レースとなった宮城選手、林選手はじめ6名の選手が出走。
カルクワ選手(愛三工業)がペースメーカーとして1kmを2分50秒のペースで引っ張りましたが、三田、林、鈴木の若手3選手は2000m以降徐々にペースが落ち苦しい走りとなります。
先頭集団でレースを進めていた糟谷、宮城、田口の3選手も3000m以降ペースを上げることができず徐々に先頭から離され、ともに自己記録には及びませんでした。
ペースメーカーに食らいつく糟谷選手(左) 終盤苦しい走りの田口選手(410)と宮城選手
続いて行われた5000m4組目には、移籍後初レースとなった椎谷選手ら4名が出走。
故障明けで今季初レースとなるミカ選手がスタート直後から飛び出し、キベト選手もそれに続きます。
白柳選手、椎谷選手は第2集団で浜野選手(トヨタ自動車)らと日本人トップ争いを繰り広げます。
第2集団は3000mを8分30秒で通過すると後半徐々にペースアップ。集団がばらつき始めますが白柳、椎谷の両選手はしっかりと食らいつき、疲れの見え始めたキベト選手との差を詰めます。
白柳選手はラストスパートで追い上げをみせ今季初の13分台、積極的な走りを見せた椎谷選手は自己記録でゴールしました。
先頭を走るミカ選手(415)、キベト選手 白柳選手(418)、椎谷選手のラストスパート
【椎谷選手コメント】
![]() |
デビュー戦ということもあり、多少緊張していましたが、練習の成果が今回の結果に繋がったと思います。 しかし実業団のレベルとしてはまだまだなので、これからもっと高みを目指して精進していきたいと思います。 雨の中応援に来ていただきありがとうございました。今後も温かいご声援宜しくお願いいたします。 |
大会結果、個人記録はこちら