とある休日/山本芳弘
10.08.24
こんにちは!白柳選手からタスキを受け取りました山本です。
残暑厳しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
山本家では(1ヶ月ぐらい前ですが)子ども達の暑さ対策の為にちょっと遅いプール開きをしました♪
まず始めにビニールのプールに空気を入れ膨らまそうとしたんですが、かなりプールが大きくなかなかキツイ。。
家の近くに温水プールがあるので、そっちに行こうかと心が折れそうになりました…が、子ども達のプールを楽しみに待っている顔を見てるとパパが頑張らないわけにはいきません!
もう一度気持ちを切り替えて何とか完成させました!!

完成したプールで子ども達は大ハシャギです♪
その顔を見てプール作りでの疲労も一気に吹っ飛びました↑
前回ブログで紹介し赤ちゃんだった次男の陽斗(はると)もプールで遊べるぐらいまで成長しました☆

↑2009年3月、次男の陽斗が産まれたときの写真です
たまに長男の優斗(ゆうと)が陽斗の顔に水をかけて泣かしていましたが二人とも楽しそうです。
兄弟とても仲良く遊んでおり、最初はとても微笑ましい光景でした。
しかし…炎天下の中、プールにも入らず見ているだけの僕にはただ暑いだけの苦痛な時間です。。
なかなか出ようとしない子どもたちがとてもカワイイ悪魔のように見えてきます( ̄□ ̄;)!!笑
そして1時間以上たっても出ようとしない子ども達にプールから出てもらう為、アイスクリームをエサに何とか出てもらいました。。。
子どもは単純?なのか純粋なのかいまだによく分かりません。笑

炎天下の中、見ているこっちは練習よりも疲れました!
ですが自分自身も両親にこうやって育ててきてもらったのかと思うと自分の親に対して尊敬と感謝の気持ちがわいてきます。
また子育てを通して自分自身が成長できてていると思うと子ども達にも感謝感激です。
もう駅伝シーズンはすぐそこです。昨年はあまり結果がよくなかったこともあり、今年はなんとかリベンジして最高の結果を残したいと思います!
ただ今回のプール開きはかなり疲れたので、山本家でプール遊びが無くなったのは言うまでもありません…笑
次は糟谷選手に繋ぎます☆