☆選手コメント掲載(第320回日体大競技会)
25.04.28

4月26日(土)、27日(日)に日体大競技会へ出場!
【10000m】
小渕選手、浅井選手、小野寺選手の3名が出走。
3名とも目標タイムには届きませんでしたが、自己ベストに近いタイムで走ることができ、次のレースへ向けてつながるレースができました。
【5000m】
下選手、聞谷選手、山田選手、西澤選手、白鳥選手の5名が出走。
西澤選手は、梅村記録会に続き自己ベストを更新し、組トップでフィニッシュ。白鳥選手も13分台でレースをまとめました。
次のレースは、5/10.11開催の中部実業団対抗陸上になります。
今回の課題を活かし、さらに高いパフォーマンスができるように準備していきます!
大会結果はこちら
【選手コメント】
10000m
小野寺 悠
自己新記録を狙っていた試合でしたが、残りわずかな所で、更新とはなりませんでした。ですが、例年に比べてこの時期に良い結果を出せているので状態は良いと思います。次は中部実業団で10000mに出場します。今回のリベンジで頑張ります。
浅井 皓貴
応援ありがとうございました。
久しぶりの10000mでしたが、前半は落ち着いて走り、ペースが上がっていった後半に対応できました。安定した走りをするだけでなく、ラスト勝負で戦えるように次のレースへ向けて頑張ります。
小渕 稜央
応援ありがとうございました。
最低限28分台を目標にしましたが、序盤からスローペースで中途半端に引っ張ってしまい、後半は集団の流れに乗れず思い通りのレースができませんでした。上手く力を発揮できなかったレースになりましたが、確実に力は付いていると思えたレースになりました。切り替えて、自己ベストを大幅更新できるように練習していきます。
5000m
西澤 侑真
日体大記録会の応援ありがとうございました。
梅村記録会から良い流れで練習を積むことができました。タイムを狙いに行く大会となり、ラスト700mからスパートをかけて、組1着を取ることができました。また、自己ベストを更新することができました。シーズンを良い形でスタートすることができているので、次戦の中部実業団でも良い結果を残せるようにしたいと思います。
応援よろしくお願いします。
白鳥 哲汰
今回のレースでは日頃の練習の成果を結果に繋げるといった部分の練習でした。結果としては自己ベストには届かなかったもののしっかりと13分台に乗せられたことはまず良かったと思います。自分自身かなり日頃の練習結果に充実感を感じている部分もあるため、こんなところでは終わらないと思っているのが今の現状です。続く中部実業団陸上では今回の記録会に勝るインパクトを試合で残して、よりチームの戦力として認めてもらえるように頑張っていきたいと考えています。
これからも応援よろしくお願いします。
聞谷 賢人
目標タイムには及びませんでしたが、自分らしく一定のペースで押し切るレースができました。状態が崩れ、苦しい時期が続いていますが、少しずつ状態は戻ってきているのでこの調子で戻していければと思います。
次のレースは中部実業団対抗10000mです。持ち味を活かしたレースができるように準備していきます。
山田 滉介
3000m以降から足が止まり、悔しい結果となりました。前回の試合から今回までにうまく繋げることが出来なかったのが反省点です。
次戦は中部10000mになるので、しっかり状態を上げられるようにします。
下 史典
前回のレースから3週間空けてのレースとなりました。全てを修正出来たわけではありませんが、状態を上げてレースに臨めたと思います。今回のレースでは中盤以降の粘りが課題と感じました。2週間後の中部実業団に向けて少ない時間の中ですが、出来る準備をしていきたいと思います。

