ニュース [NEWS]

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ☆選手コメント掲載(梅村記録会)

☆選手コメント掲載(梅村記録会)

25.04.07

梅村記録会4

4月5日(土)今季初戦となった『梅村記録会』に、10名の選手が出場‼
社員の方、OBの方など多くの方が現地に足を運んでくださいました。
熱いご声援、ありがとうございました。

1組目は、聞谷選手、下選手、山田選手、西澤選手、新人の浅井選手、服部壮馬選手が出走。
西澤選手が、組トップの快走で自己ベストも更新。
また、浅井選手も実業団初レースで、自己ベストを更新しました!

2組目は、小野寺選手、服部大暉選手、小渕選手、小野寺選手が出走。
服部選手が、チームトップの13'42"70でゴール。小野寺選手も自己ベストに近いタイムとなりました。

課題が残る選手もいましたが、今月末の日体大記録会、織田記念陸上へ向け今回のレースを生かしていきたいと思います!

大会結果はこちら


【選手コメント】

1組目

梅村記録会2

西澤 侑真
記録会の応援ありがとうございました。
シーズン初戦となりましたが、レース序盤から余裕を持って走れ、ラストは気持ちよくペースを上げてゴールすることができました。ここからさらに状態を上げ、昨年よりも高いレベルで結果を残せるシーズンにしたいと思います。応援ありがとうございました。

浅井 皓貴
応援ありがとうございました。
調子が上がっているか不安があったためレース前半から様子をみながら落ち着いて走りましたが、ラストに走りを切り替えていい感覚を取り戻すことができました。約3年ぶりに自己ベストを更新できた嬉しさはありますが、油断せず、怪我に気をつけて継続した練習ができるよう頑張ります。

山田 滉介
怪我からの復帰戦で、後半は足が止まりましたが、最低限、次につながる走りができました。
まだ練習不足な部分もあるので、しっかり強化して、次戦の日体5000mで自己ベスト更新を目指して頑張ります。

服部 壮馬
今回、実業団選手として最初のレースとなりました。自分の持ち味である積極性で前半から前方でレースを進めることができましたが、後半止まってしまいその分タイムも伸びませんでした。ここから練習を積み重ねていき次回以降自己ベスト更新できるように頑張っていきます。
応援ありがとうございました。

聞谷 賢人
マラソンからのトラックへの移行がうまくいかず、レースの出来が良くないですが、しっかり反省して次につなげていきたいと思います。応援ありがとうございました。

下 史典
今回のレースでシーズンインとなりましたが、序盤からリズムをつかむことが出来ず、タイム・内容ともに厳しい結果でした。ただ例年はこの時期に試合を出られる状態では無かったので、そこはプラスに捉えていきたいと思います。次戦は月末の日体大記録会になりますので、今回の反省を活かして結果を出せるように頑張ります。



2組目

梅村記録会1

服部 大暉
今回は1340前後を目標に走りました。
結果は、1342でタイムとしては目標通りでしたが、スパートで勝ち切ることができず悔しいレースになりました。ただ、TB記録会3000mから今回の中京大まで中2週間の中、良い流れでこられていると思いますので、月末の織田記念ではしっかり自己ベストを狙いにいきたいと思います。
応援ありがとうございました。

小野寺 悠
今年度初レースでした。4000mまでは考えていたレースプラン通り走れましたが、1345秒切りを目標にしていたのであと1歩足りない感じでした。ですが、内容はそこまで悪くなかったと思いますので、良いスタートが切れたと思います!次のレースまでにしっかりと修正して頑張ります!

白鳥 哲汰
今シーズン初のトラックレースとなりました。自分の感覚では練習が継続できている中で迎えたレースだったので自信はあったのですが、感覚とタイムがかみ合わない結果となってしまい、課題が大きく残る内容となってしまいました。しかし、今回のレースで自分の現状と感覚のズレをレースを通して感じることが出来たのでレースは続いていきますが、うまく自分の中で修正して取り組んでいきたいと思います。
良かった点としては昨年とは違い、取り組みや練習に充実感を感じることが出来るようになったのは一つ成長した点だと思えたので、今後も練習を積み上げていきたいと思います。また、現地へ応援に来ていただいた皆様、とても力になりました。今後も皆さんに応援していただける選手を目指していこうと思いますので、ぜひ今後も応援のほどよろしくお願いいたします。

小渕 稜央
応援ありがとうございました。
最初から流れに乗れず、レースの目的も達成できず、勿体ないレースになりました。調整段階から見直し、月末の記録会に向けて同じことが起きないように練習していきます。