ニュース [NEWS]

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ☆選手コメントを掲載(中部実業団対抗陸上)

☆選手コメントを掲載(中部実業団対抗陸上)

24.05.13

中部実業団(トップ用)
5/11,12に中部実業団対抗陸上が岐阜メモリアルセンターで行われました。
1日目に行われた1500mにはエバンス選手、小渕選手が出場。
小渕選手がエバンス選手の巧みなペースメイクにも助けられ自己ベスト(トヨタ紡織記録)を更新しました。
同日行われた10000mには大池選手、聞谷選手、山田選手、小野寺選手、西澤選手の5名が出場。
その中でも小野寺選手、西澤選手が積極的なレースを展開、日本人トップ集団の先頭でレースを作ります。
スパート勝負で競り負けはしましたが西澤選手が4位(日本人2位)、小野寺選手が7位と堂々たる走りを見せてくれました。
2日目に行われた5000mには服部選手と小渕選手が出場。
服部選手はスタートからケニア選手をマークしレースを進め、ペースが落ちると果敢に先頭に出ます。
最後はサイモン選手(中央発條)との一騎打ちに競り勝ち、この種目トヨタ紡織陸上部としては初めて日本人選手の優勝となりました。
前日の1500mから連戦となった小渕選手は粘り強い走りで、セカンドベストのタイムを記録しました。

大会結果はこちら


 【選手コメント】

小渕選手(1500m&5000m)
中部実業団(エバンス・小渕)     中部実業団(小渕) 
たくさんの応援ありがとうございました。両レースとも自己ベストより速いペースで進めることはできましたが、集団の流れに乗り切れませんでした。
1500mは目標タイムより1.1秒届かず、悔しいPBになりました。
5000mは1500mの疲れがある中でしたが、自己ベスト+1秒程でまとめることができ、練習の成果を感じることができました。
この1ヶ月間の1500mでの取り組みを長い距離に活かしていけるよう練習していきます。

<5000m>

服部選手
中部実業団(服部   中部実業団(服部)
雨の中、現地での応援ありがとうございました。
今回のレースは、日本選手権標準(13‘36)突破を狙って出場しました。
結果は0.02秒足りず悔しい結果になりました。ただ、最後に勝ち切れた事と優勝できた事は大きな収穫だったと思います。
昨年シーズンは、13分30秒台で一度も走れていないので2年ぶりの30秒台でした。今シーズンとても良い出だしでスタート出来ているので、今年は結果が出せるように頑張ります。
ありがとうございました。

<10000m>

西澤選手
中部実業団(西澤)
中部実業団の応援ありがとうございました。
日本人1位を目標にしていましたが、ラストの爪の甘さが出て負けてしまいました。練習を積んでさらに力をつけれるように頑張ります。
応援ありがとうございました。

小野寺選手
中部実業団(小野寺)
最初から積極的にレースを進め、最後は力負けしてしまいましたがとても内容が良いレースになったと思います。
応援ありがとうございました!

山田選手
中部実業団(山田)
応援ありがとうございました。
現状の力を出し切ることができ、うまくまとめることが出来ましたが、上位選手との差も感じました。先月、今月の練習の消化率が悪いので、今回のレースで掴んだものをきっかけに立て直せるようにしていきます。

聞谷選手
中部実業団(聞谷)
28:45-29:00を目標タイムとして走りました。前半はレースの流れに乗り遅れないように意識して動かしていき、後半は粘って走りました。風に苦しめられ、目標タイムには届きませんでしたが、しっかり苦しみ抜いて走り切ることができたので次に繋がると考えています。状態としてはまだまだ60%程度なのでこれから練習を積み、身体を戻していけるように引き続き頑張ります。
応援ありがとうございました。

大池選手
中部実業団(大池)
今回は思うような走りができませんでしたが、最後までリズムを刻み、力を出しきれたので、今後に繋がるものになったと思います。次のレースに向けて気持ちを切り替え、練習に励んでいきます。
応援ありがとうございました。